よくある質問
Q. 無料で利用できますか?
A. 無料でご利用いただけます。ただし、世帯年収が高い方は、障がい者総合支援法により費用がかかります。
Q. どのような方たちが利用しますか?
A. 障がいをお持ちの18歳以上の方々に利用していただいております。身体・知的・精神・発達・難病・高次脳機能など、幅広い方にご利用いただけるように専門職を常駐させております。
Q. 障がい手帳は必要ですか?
A. 障がい手帳をお持ちでない方でも、医師の診断や定期的な通院があれば自治体の判断によりご利用が可能な場合もございます。また市役所への申請手続きのご相談もお受けしております。
Q. どんなお仕事がありますか?
A. ・インターネット通販への出品・事務作業 ・PC作業 ・保育園のイベント準備 ・その他野外活動 などがあります。
Q. お昼ご飯はありますか?
A. お昼ご飯はお弁当が出ます。
Q. 送迎はありますか?
A. 送迎は行っておりません。